2011年5月31日火曜日

7月2回営業を追加します

  田舎料理 かやぶきの好評メニュー「さくらごはん」に使用する桜の花の摘み取り作業。
  

  5月から7月の営業日

  5月  28日(土)  29日(日)
  6月   8日(水)  12日(日)  26日(日)  27日(月)
  7月   2日(日)   6日(水)

  以後、8月末まで休業し、研修や食べ歩きで勉強し、9月から再開します。

2011年3月31日木曜日

田舎料理「かやぶき」 開店日

かやぶきの開店日がわからないとのご指摘、遅くなりましたが

4月から6月の開店日を お知らせいたします。

春の山菜、ふきのとう、野かんぞう、せり、など を このところ提供し ています。                        2月20日の御客様
                     2月20日のバイキング


4月の開店日


  6日(水) 満席 10日(日)12時30分より広島から団体がお出でのため

                   一般予約は11時~12時30分  


  24日(日)団体が2組あるため11時~12時30分 12時30分~14時


  25日(月)    以上


5月の開店日


  11日(水) 15日(日)  28日(土)  29日(日)


6月の開店日

  8日(水)  12日(日)  26日(日)  27日(月)


30名以上の団体様については、その他の日の臨時営業を相談ください。

2011年1月4日火曜日

あけましておめでとうございます。

大雪に見舞われたお正月・御用始も除雪から❄

 新年明けましておめでとうございます。
 
 昨年は、地域の皆様、関係の皆様のご支援、ご協力により順調に交流セン

ターに移行し、日登の郷の活動も一段と充実した取組みができ、厚くお礼申し

あげます。

 本年も、地域計画を着実にすすめ、役員・事務局一体になって住みよい地域

づくりにまい進する所存でありますので、一層のご理解とご協力をお願い申し

あげます。

 本日、4日から交流センターも仕事始めとなりましたが、先ずは除雪からです。

事務局の安部明夫さんから、自家用除雪機を持ちだしていただき、通路・駐車場

の確保ができましたので、安心してお出でください。

除雪機で、通路除雪中の安部さん。

グランド横の駐車場も除雪、駐車スペースを確保しました。


どぶろく&田舎料理 かやぶき 1月から3月の営業


1月 16日(日) 七草粥を追加してご来店の皆様の無病息災を祈ります。

2月 13日(日) 開店2周年記念感謝デー(ささやかですが加工品プレゼント)

    27日(日) セリ摘み体験と田舎料理

3月  9日(水) 13日(日) 23日(水) 27日(日) 月4回営業に戻します。

ご予約は電話0854‐42‐0238まで(8時30分~17時まで 日曜祝日除く)
















2010年12月24日金曜日

今年もたくさんの皆様のご来店に感謝。

   今年もあと1週間となりました。19日の日曜日、好天に恵まれて年内最終の
 
   お客様、57名様に田舎料理とどぶろくをお楽しみいただきました。
 
   1年間のご愛顧厚くお礼申しあげます。今年は2年目を迎え、新聞や雑誌に
 
   掲載していただき、遠く広島県や鳥取県からも大ぜいの皆様に、日登の郷

   の活動をお話して、併せて昼食をお願いし、計画を大幅に上回るご来店を

   達成いたすことができました。

   いささかの利益がありましたが、施設リニューアルに伴う設備・備品に昨年

   の繰越金も含めて全額使い、地域づくり活動に使えませんでしたが来年も

   頑張りたいと思いますのでよろしくお願いします。

   23年の計画をお知らせします

   1月16日(日) 七草がゆ・どぶろく・田舎料理を提供します。

   七草粥は、正月7日(旧暦では2月9日水曜日となりますが?)の朝

   に七草を入れたおかゆを食べ、1年の無病息災を願う風習です。

   平安時代に中国から伝わり、正月のごちそうの後、体に優しいおか

   ゆを食べ胃腸を休めたといわれます。




   去年も七草粥を食べていただきました。




   

2010年11月30日火曜日

企業イベントと田舎料理

11月28日(日曜日) 地元企業㈱S建設さんの、住宅事業部開店5周年感謝祭

が、かやぶきで実施されました。


                会場の広さから40名様を募集のチラシ

当日は、11時~開会 社長挨拶のあと日登の郷会長も歓迎の挨拶、そして
古民家ライブが始まりました。ヴァイオリンの藤原才知さんとピアノの名原桂子
さんによるタンゴ「ラクンパルシータ」で始まり、軽妙なトークあり、クラシック、
童謡、演歌もサービス、素晴らしいライブで全員感激しました。


楽しいライブが終わると懇親会、当日は特別メニューでお刺身、手打ちそばなど
25品目の合化バイキングを楽しんでいただきました。

2010年11月24日水曜日

田舎料理 かやぶき 12月~2月の営業計画

混み合ってご迷惑をおかけしていますが、冬季営業計画を決めました。

12月 1日(水) 5日(日) 15日(水) 19日(日)

1月 16日(日) 七草がゆ体験と田舎料理

2月 13日(日) 開店2周年記念  27日(日)セリ摘み体験と田舎料理

降雪の状況で中止の場合もありますが、悪しからず。