2010年1月19日火曜日

七草がゆ続けます。



1月17日 七草がゆ大変おいしいとお誉めいただきました。



スタッフ一同の意見で当分の間続けることといたしました。


 ご期待ください



1月27日(水) まだ席に余裕があります。ご予約受けます。




2010年1月6日水曜日

新春オープン17日(日)に変更(13日は都合で中止)

新年明けましておめでとうございます

昨年は、
たくさんの皆様においでいただきありがとうございます。

まずは新年早々お断り申し上げます。
地域行事の都合で13日(水)営業を中止いたします。
ご予約いただいた皆様、まことに申し訳ありません。

新春オープンは17日(日)
新春メニューが登場します!

 ☆七草がゆ
   地元産食材にこだわっていますので、
   採取できない野草は変更があります。
 ☆すいとん
   だんご汁を昔懐かしい小麦粉で作った

   すいとんを入れた汁に変更します。


定番メニューは、
いつも通り17品目以上のバイキング
どぶろく付でおひとり2000円で食べ放題。

営業日は13日中止のほかは予定通りです。

 

2009年12月28日月曜日

「かやぶき」1月13日から始めます。


平成20年「かやぶき」へのご来店ありがとうございます。

おかげさまで2月~7月・9月~12月の9ヶ月間で、

県内外合わせて1,995名の皆様にご利用いただきました。


新年1月は、13日・17日・27日・31日の4回開店します。


新メニュー

 昔なつかしい味「すいとん」が13日登場します。

 だんご汁を提供していましたが、リクエストにお答えし、

 小麦粉を生地にした味噌汁仕立てを考えてただいま

 スタッフによる試作が行われています。

 醤油仕立てが一般的かとも思いますが、試作結果で

 けっていします。・・・・お楽しみに




2009年12月9日水曜日

第1回うんなん食の幸持ち寄り座談会 「かやぶき」で。

  12月7日、食の杜「かやぶき」で

ふるさと雲南自然の幸協議会(会長、雲南市長速水雄一さん)主催の

第1回うんなん食の幸 持ち寄り座談会が開催されました。


当日は、市内各地の食を扱う団体、8団体27名の皆さんと

事務局(市 政策企画部)3名が参加され、

午後2時、坂本暢子協議会副会長のあいさつで始まりました。









開会あいさつ

 会長代理で副会長

 坂本暢子さん。





この持ち寄り座談会は、

市内の食を扱う団体が、それぞれ豊かな食を活用し加工品やツーリズムを実践し、

市内外で高い評価を受けていますが、団体間の交流がないことから、

自慢の品を持ち寄り団体間の情報交換、交流を深め、

地域の食を学ぶ「気づき」の場にしようと計画されました。


最初に各団体の活動紹介、参加メンバーの紹介が行われ、次に料理紹介が行われました。


 日登の郷では、代表と料理スタッフ2名が出席し、

お得意の「室山和え」「燻製卵」「燻製チーズ」を提供しました。


 各団体の取り組みがとても参考になり、

食べながらレシピ交換をするかたも、おおいに盛り上がりました。









見事に並んだ持ち寄り品

どれも、

とても美味しそうです。




 

 

第2回は、3月(日にち未定)ごろ、

昼食会を兼ねての情報交換を、食の杜「かやぶき」で行う計画だそうです。

 

2009年12月4日金曜日

どぶろく&田舎料理「かやぶき」 12月~3月 予約受付

自然に囲まれ
   
   安心安全の田舎料理を心行くまで味わう

ご家族で、お友達と

 地元食材の野菜料理を

   築130年の古民家で。


 開 店 日

12月  13日(日)

 1月  13日(水) 17日(日) 27日(水) 31日(日)

 2月  10日(水) 14日(日) 24日(水) 28日(日)

 3月  10日(水) 14日(日) 24日(水) 28日(日)

開店時間 : 午前11時~午後2時 (予約制)

内   容 : 野菜料理中心の、伝承料理と創作料理

         15品目以上のバイキング形式で、

         どぶろく1合(180ml)付き 1名様から。

料   金 : どぶろく1合瓶付き お一人 2,000円

         どぶろく持ち帰りできます。

予約申込 : 日登公民館内

         地域自主組織「日登の郷」事務局

電   話 : 0854-42-0238 (FAXも同じ)

そ の 他 : どぶろくはほかに、4合瓶(720ml)もあり、

        お土産に買えます。

        12様以上の団体様は、

        時間を指定する場合があります。

        また少人数の場合、合い席となります。

        (1席6名)

  ご予約をお待ちします



2009年7月15日水曜日

11月・12月のレストラン営業日

かやぶきの館の田舎料理レストラン営業日をお知らせします。



11月・12月の営業日は次のとおりです。

〈11月〉
11月4日(水)・15日(日)・18日(水) ・22日(日)
 (22日11時来館10名可能です)

〈12月〉
12月2日(水)・13日(日)23日(水)

開店時間:午前11時~午後2時 完全予約制

内容;15品目以上のバイキング料理
料金:どぶろく1合瓶付き お一人様2,000円
※どぶろくは持ち帰りできます

このほか、どぶろくは次のとおり販売しています。
・720ml(4合) 1,800円
・500ml(1合) 500円

お申込は、1名から12名まで
(12名以上の団体様は時間を指定する場合があります)

予約申込:日登公民館内 地域自主組織「日登の郷」事務局

電話 0854‐42‐0238(FAX兼)
Email hinobori-kouminkan@city.unnan.shimane.jp

2009年6月26日金曜日

7月~9月のレストラン営業日

お陰様で大好評をいただいている、

食の杜「かやぶきの館」田舎料理レストランの

7月以降の営業日をお知らせします。

7月・8月は休業します。

9月から秋メニューで再開します。

〈9月開店日〉

第1水曜日・第3水曜日
・第2日曜日・第4日曜日を基本に、
地域行事で調整します。
9月9日・13日・30日は営業します。

開店時間:午前11時~午後2時 完全予約制。
       15品目以上のバイキング料理
料 金:どぶろく1合瓶付き お一人様2,000円
     どぶろくは持ち帰りできます

申込先:日登公民館内
      地域自主組織「日登の郷」事務局まで
       TEL 0854‐42‐0238(FAX兼)

※12名以上の団体様は時間を指定する場合があります。